• コラム
  • 企業研修
  • サブスクリプション型(定額制コース)の研修も「インバウンド対策の英会話研修」が対象!人材開発支援助成金の活用のすすめ

サブスクリプション型(定額制コース)の研修も「インバウンド対策の英会話研修」が対象!人材開発支援助成金の活用のすすめ

助成金の有効活用で有意義な人材教育を!コロナ禍により多様化した人材教育方法 

どんな企業にも欠かせないのが、人材育成です。職務に合った専門的な人材教育を実施した事業主に支給される「人材開発支援助成金」は、2022年4月に大幅な改正が行われ、多様な研修形態にも適用されるようになりました。コロナ禍は、企業の教育訓練の方法をも変化させました。

以前は社外での研修や外部講師を自社に招いての研修を行っていた企業がオンライン研修を取り入れるケースもあれば、休業期間中に新たな従業員教育の方法としてオンライン研修を採用したケースもあります。また、最近はサブスクリプション型と呼ばれる、一定期間内の利用の権利を購入するタイプの研修サービスを利用する企業も増えてきました。

サブスクリプション型研修サービスの最大のメリットは、期間内であれば好きな時間に何度でも受講が可能なことです。いわゆる受け放題のサービスなので、利用回数が多いほど得をすることになります。

一方、たいして受講しなくても定額料金を支払う必要があったり、長期間になれば都度払いより高額になる可能性があったりというデメリットもあります。

カタカナ英会社ジェッタの「インバウンド対策の英会話研修」(通称:インバウンド英会話)も、助成金を活用して様々な業種に対して研修が可能です。サブスクリプション型(定額制コース)なら、オンライン英会話に特化しているカタカナ英会話ジェッタで、研修を実施する月を対象にした受け放題コースを準備しております。

人材開発支援助成金「人への投資促進コース(定額制訓練)」とは?

人材開発支援助成金「人への投資促進コース」には、「高度デジタル人材の育成訓練」や「IT分野未経験者の即戦力化のための訓練」をはじめ5つのメニューが用意されています。

その中の一つの「定額制訓練」は、サブスクリプション型の研修サービスを利用して従業員が教育訓練を受ける場合に助成される制度です。この人材開発支援助成金「人への投資促進コース(定額制訓練)」について、助成金の受給要件と支給額について見ていきましょう。

人への投資促進コース「定額制訓練」の支給要件

助成金を受給するには、まず実施する訓練についての計画を立て、それに沿って訓練を実施する必要があります。
訓練は次の要件をすべて満たすものが対象です。
・職務に関連した定額制サービスの教育訓練である従業員に受講を義務付け、
・労働時間内に実施するものであるOFF-JTであり、
・事業外訓練でもある支給申請時点で、
・全対象者の合計受講時間数が10時間以上である

対象となる定額制サービスは、一定額で決められた期間内に複数の訓練を受講できるeラーニング、または同時双方向型で行われる通信訓練です。職務に関する専門知識や技能の習得ができるものでなくてはなりません。
事業外訓練とは、公共の職業能力開発施設や、学校教育法に基づく教育機関、その他各種学校や他の事業主団体などが企画・主催する訓練です。


カタカナ英会話ジェッタはその他各種学校に当たりますので、助成金を適用させることが可能です。
また、 人への投資促進コース「定額制訓練」の支給額 この助成金では、定額制訓練にかかった経費のみが助成の対象です。
注意点は人材育成支援コースと違い、賃金に対する助成などはありません。

人への投資促進コース「定額制訓練」の支給申請の流れ とオンライン体験会のご案内

定額制訓練についての助成金の申請は、大まかな流れ

  1. 計画届の提出
    → 2. 訓練実施
    → 3. 支給申請
    → 4. 助成金の受給

それぞれ具体的に説明していきます。


人への投資コースでは、生産性を訓練開始年度の前年と3年後の数値で比較します。そのため、割増分の支給申請は、訓練開始前年度より「3年後」の会計年度の末日から5カ月以内にしなくてはなりません。たとえば訓練開始が令和4年の6月で、会計年度が4月1日~3月31日の場合、前年度(令和3年度)から3年度後にあたる令和6年度の会計年度末日の翌日(4月1日)から5カ月以内に申請します。

助成金の有効活用で有意義な人材教育を 人材開発支援助成金の人への投資促進コースは、令和4年の改正で「定額制訓練」、いわゆるサブスクリプション型の研修サービスを使った教育訓練も助成の対象となりました。

ただし、教育訓練はあくまで職務に直結するものでなくてはならず、内容によっては実施しても対象外となる可能性があります。

御社のお抱えの社労士に相談しながら進める事もできますし、弊社でもオンライン体験会でご相談が可能です。

サブスクリプション型(定額制コース)を活用したオンライン研修「インバウンド英会話」を体験してみたい!

ジェッタのオンライン体験会では助成金の申請の流れの説明に加えて、どんな計画で「インバウンド英会話」の定額訓練をするか、どんな単語・例文などの用いて研修をするか、ヒヤリングから始めます。

カタカナ英会話ジェッタのスクール教材や研修教材の一部を使用し、まずは発音からお試しいただき、「これなら楽しそう!実用度もある!」とご理解いただけます。もし気になる方は是非ともオンライン体験会にお申し込みください。

執筆者紹介

299

長谷川 雄一朗

カタカナ英会話ジェッタ代表 / 株式会社JETTA代表取締役

愛知県名古屋市出身。明治大学法学部を卒業後、大手海運会社に勤務。半導体商社のベンチャー企業に転身すると同時に起業し、英会話スクール株式会社JETTAの代表取締役となる。貿易実務や海外展示会出展などの経験を活かしたBtoBの海外営業を得意とする。株式会社JETTAでは自身の経験を活かし、日本人の英語への苦手意識を改善し、自信を持って国内外で活躍できる人材の育成に務める。

<施設様向け>無料体験レッスンを随時開催しています 人事担当者様と、実際に研修を受講される方向けの計2種類のレッスンをご用意していますのでお気軽にお問い合わせください。 体験レッスンのお申込はこちら
担当者直通ダイヤル「ハセガワ」まで
080-1205-6213 英会話研修HPを見たとお伝え下さい
担当者直通ダイヤル「ハセガワ」まで 080-1205-6213

© カタカナ英会話ジェッタ(株式会社JETTA)

TOPページ 先頭へ